赤い悪魔との対決

yoshita

2012年10月21日 21:43

半期に一度のセールということで、赤い悪魔との対決に挑んできました。
戦利品は以下
手初めに

コクーンの装備品として
専用のグランドシート
ウェザーマスター(TM)グランドシートフォーコクーン
インナーテント中のフロアーマットとして
コンフォートマスター™ フォールディングマット / 150
これを2枚
それをいれるキャリングケース
コンフォートマスター(TM) フォールディングマットケース

そして…
本命のチェアは、再度座り比べて、頭までフォールドしてくれる
コンフォートマスター™キャンバススリングチェアにしました。
もちろんネ申さんの分と2セット。子供達の分は収束型の良いモノが出る事を期待してとりあえず、家にあるものを使うこととします。


次は全く不勉強のシュラフ。とりあえず11月くらいなら、これで大丈夫でしょうという店員さんの言葉を信じて下の3人はこれにしました。
キッズマミーⅡ/C4(オレンジ)



一番上の子供には大人用のマミー型
コルネット / 0(左下)
私のは圧迫が嫌いなので伸縮性がありそうな
ストレッチケイマン/C5(右下)
神さんのは一番下が潜りこんでくる可能性から、⭐やたら在庫のあった封筒型。
畳んだ感じや性能的にはコルネット0が1番良さげだが、どの程度大丈夫なのだろう…。


テーブル
これも非常に悩んだが、高さ、重さから決めきれず、機能的にはバンブーが最高でしたが私には重すぎて断念、コンフォートマスターラウンジローテーブルがロースタイルに出来れば即買いだったのですが…、40cm高が使えて軽く使えそうなため、とりあえず、コレにしました。
ウッドロール 2ステージテーブル / 110

子どもが潜り込んでいますが…。

ファイヤーグリル
⭐最後は定番のユニフレームのファイヤーグリル


絶対仕留めようと思ったfan5dxはなんと品切れ…。
戦意喪失で、今回はこれくらいで勘弁してやろうと言うことで…レジへf^_^;)

戦利品は大量に獲得できたが、翌々月あたりにHPが大量に消費される仕組みのようだ…。

包装用のダンボールは全て剥がして捨てさせて貰いました。

家に帰ると赤い悪魔より恐ろしく冷たい視線をあびせられました。



おまけ

1番下がお気に入りでとられそうです。…


関連記事